―1988年創業―こだわりの味を全国へお届け
本場仙台でも唯一無二と評される牛タンです

10,000円以上のご注文で送料無料

送料無料10,000円以上のご注文で送料無料

call022-209-5087
schedule営業時間 - 10:00~17:00(平日)

お米の種類・違い

白米とは?


特徴
白米は玄米の外層である胚芽とぬかを取り除いたもの。硬い部分が全て取り除かれているので食べやすく、日本の主食として広く食べられているもの。

栄養(お茶碗1杯分約150g)
カロリー234kcal
糖質55.7g
食物繊維2.3g

参考:日本食品標準成分表(八訂)増補2023年

玄米とは?


特徴
玄米は、籾殻のみを取り除いた、玄皮と呼ばれる胚芽やぬかを残した状態のお米です。風味に少し癖があり、食感も噛みごたえがあります。

栄養(お茶碗1杯分約150g)
カロリー228kcal
糖質53.4g
食物繊維2.1g

参考:日本食品標準成分表(八訂)増補2023年

胚芽やぬかには栄養が豊富に含まれているため、白米に比べて栄養価が高いとされています。

五穀米とは?


特徴
五穀米は、雑穀米の1つで米だけでなく大豆、もち麦、あわ、ひえ、きびなどの穀物を混ぜて炊いたごはんです。

栄養
一緒に混ぜる穀物によって栄養素の量は前後しますが、カロリーや糖質量は白米と同じくらいです。
五穀米に混ぜられることの多いもち麦は水溶性食物繊維が豊富です。便秘解消のほか、血糖値の上昇を抑制効果もあります。
黒豆や小豆は食物繊維はもちろん、良質な植物性たんぱく質も豊富です。
五穀米は各穀物の栄養素をバランスよく摂取できるため、栄養価が高いとされています。
雑穀米とは

雑穀米とは、白米に他の雑穀を加えたもので、ヒエやアワなど栄養豊富な雑穀を一緒に混ぜたごはんのこと。厳密にこれを入れなければならないと決まっているわけではなく、「主食以外で日本人が利用している穀物の総称」と日本雑穀協会で定められています。

麦ごはんとは?


特徴
麦ごはんは、白米と麦を混ぜて炊いたごはんです。風味が豊かで、食物繊維やミネラルが豊富。

栄養(お茶碗1杯分約150g(大麦を白米に対して1割混ぜた場合))

カロリー244kcal
糖質56g
食物繊維2.8g

参考:日本食品標準成分表(八訂)増補2023年
麦にはたんぱく質、ミネラル、ビタミン、食物繊維が豊富に含まれており、白米に比べ、血糖値の上昇がゆるやかになる効果があります。

ダイエットに向いているお米


ダイエット中は、玄米などの胚芽などが含まれたお米がおすすめです。
玄米は白米に比べると糖質が低く、食物繊維も豊富に含まれています。また、白米では取り除かれたしまう栄養素はダイエット中に不足しがちな栄養素のため、玄米を食べることで栄養素を摂取できるメリットもあります。
また、もち麦やあわなど、麦類が混ざった五穀米(雑穀米)、麦ごはんもおススメ。白米よりも血糖値の上昇を抑える効果があるのでダイエット中に選択したいお米です。食物繊維が豊富なため、腸内環境を改善する効果も期待できますよ。

美味しい食べ方

白米

白米の美味しい炊き方

・炊く前に浸水する!
電気炊飯器を使用する場合は炊飯器が自動的にやってくれるので、炊く前の浸水は基本的にいりませんが、鍋で炊く場合は、炊く前に吸水させることでお米の芯が残ることを防ぎます。30分から1時間程度を目安に浸水しましょう。

・炊くお水は冷水で!
お米のでんぷんが糖分に分解されるまでの時間が長いほど、お米の甘味が出やすくなります。冷たい水で炊くと、でんぷんを分解する温度帯の時間が長くなるので、甘くてふっくらとしたご飯になるのです。

・炊きあがったら蒸らす!
浸水と同様、電気炊飯器を使用する場合は炊飯器が自動的にやってくれるので、蒸らす時間も基本的にはいりません。鍋で炊く場合は、火を止めて10分ほど時間をおいて蒸らします。残っている水分が吸収され、べちゃっとしたお米ではなく、芯まで熱の伝わったふっくらとしたごはんに炊き上がります。蒸らしている時間は蓋を開けないようにしましょう。

玄米

玄米は白米と比べて水分を吸収するのに時間がかかります。そのため、浸水や炊飯の時間をしっかりとることが必要です。電気炊飯器を使用する場合、玄米モードがある炊飯器は玄米モードで炊くと失敗する心配なく炊くことができます。必要な水分量が白米と違うため、内釜の表記や炊飯器の説明書をよく確認して炊きましょう。
胚芽やぬかが残っている状態のお米なので、プチプチとした食感と、玄米の風味が感じられますが、これが苦手な方は、アレンジして食べることもおすすめです。

玄米のおすすめアレンジ

・炊き込みご飯:鶏肉やきのこ、根菜を入れた五目炊き込みご飯は、玄米の匂いや風味が苦手な方におすすめのアレンジ方法です。

・チャーハン:玄米は白米よりもパラパラになりやすいので、火加減いらずでべちゃっとししていない美味しいチャーハンが作れます。一緒に炒める具材次第で玄米の風味も和らぎ、栄養も抜群に。

五穀米


準備や炊くのが難しそうなイメージの五穀米や雑穀米。しかし、炊き方は白米とほとんど同じなんです。
雑穀にも30分以上しっかり浸水することでふっくら、もちもちとした食感の雑穀を美味しく炊くことができます。
市販の五穀米や雑穀米はあらかじめ様々な穀物が混ざって販売されているので、購入や作るハードルも低く、簡単に試すことができます。いろいろな穀物が混ざった五穀米や雑穀米を食べ比べして、自分のお好みの穀物を探すのも楽しそうですね。

麦ごはん

白米と麦ごはんの割合

・麦ごはん初心者におすすめ!白米に対して麦が1割~1.5割
麦ごはんを初めて食べてみる人や、麦の匂いが苦手な方は1割~1.5割混ぜることをおすすめします。少なく感じるかもしれませんが、これだけでも麦の食感や腹持ちの良さを感じることができます。

・慣れてきたら3割~5割に調整!
1割よりも麦の食感や食物繊維の効果を実感できます。白米と混ぜずに麦だけで炊くこともできますが、食物繊維の取りすぎはお腹が緩くなることもあるので、食べやすさや効果によって量を調整して、自分に合った割合を見つけるといいでしょう。

牛タン定食にはなぜ麦ごはん?

麦ごはんと聞くと”牛タンと食べるごはん”のようなイメージがありませんか?
高たんぱく低脂肪の牛タンと食物繊維が豊富な麦飯の組み合わせは、ヘルシー志向を追求したベストな組み合わせなのです。
麦ごはん×とろろの「麦とろ飯」もまた有名ですが、 麦とろ飯の「とろろ」に使用されている山芋はビタミンが豊富に含まれており、消化の手助けをしてくれます。 栄養価の高い麦飯と消化の手助けをしてくれる作用のあるとろろの組み合わせで消化吸収の良い定食になるんです!

麦ごはんはぜひ、牛タンと一緒にお楽しみください

厚切りなのに柔らかく、サクッと噛み切れる、牛タンの概念を覆す、至福の食感。
噛むほどに口いっぱいに溢れる、厳選された牛たんのジューシーで豊潤な旨味。
閣の職人が受け継ぐ仕込みでつくりあげた、仙台伝統の牛タン焼きです。


関連コンテンツ

paymentお支払い方法について

クレジットカード

JCB・VISA・Mastercard・ダイナース・アメリカンエキスプレスのマークが入っているクレジットカードは全てご利用になれます。

  • JCB
  • VISA
  • Diners Club
  • AMERICAN EXPRESS
  • mastercard

銀行振込

入金確認後、商品を発送させていただきます。振込手数料はお客様負担でお願いいたします。

代金引換

決済総額に対して下記の代引き手数料が掛かります。商品の到着の際に代金を配達員にお支払いください。

PayPay

PayPayアカウントを使用するか、PayPayアプリにてお支払いできます。

Amazon Pay

Amazonアカウントのお支払い情報を元にお支払い可能です。

local_shipping送料・配送について

ヤマト運輸:クール宅急便【消費税込】

10,000円(税込)以上の
お買い上げで送料無料

1,000円/北海道

800円/東北・関東甲信越(青森県、秋田県、岩手県、宮城県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県、東京都、山梨県、新潟県、長野県)

900円/北陸・中部(静岡県、愛知県、三重県、岐阜県、富山県、石川県、福井県)

1,000円/関西(大阪府、京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県、兵庫県)

1,200円/中国・四国(岡山県、広島県、山口県、鳥取県、島根県、香川県、徳島県、愛媛県、高知県)

1,400円/九州(福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県)

1,700円/沖縄県

replay返品について

商品到着後2日以内に、必ず返品理由をご連絡の上、7日以内にご返送をお願いいたします。ただし、不良品の場合のみに限ります。注文間違い・イメージ違いなどお客様さま都合による返品・交換につきましては、原則受け付けておりません。

help_outlineお問い合わせ

callTEL : 022-209-5087

営業時間

10:00~17:00(平日)

法人様・大口注文、商品に関して以下のお問い合わせフォームよりお気軽にご連絡下さいませ。

mailお問い合わせはこちら