返礼品一覧
~楽天ふるさと納税~

【定食セット】
定番の牛たん定食セット。看板メニューの特上牛たんを南蛮味噌、スープとご一緒にお楽しみ頂けます。
>>【1人前】特上牛たん(5枚・125g)、南蛮味噌90g、テールスープ(250g×2) 各1点
>>【3人前】特上牛たん(5枚・125g)、南蛮味噌90g、テールスープ(250g×2) 各3点
>>【10人前】特上牛たん(5枚・125g)、南蛮味噌90g、テールスープ(250g×2) 各10点

【定期便コース】
閣の牛たんを月に一度、定期でお届けするコースです。
>>【牛たん定食コース】特上牛たん(5枚・125g)、南蛮味噌90g、テールスープ(250g×2) ×3ヶ月>>【閣の牛たんコース】特上牛たん(5枚・125g)×12ヶ月
~ふるさと納税さとふる~

【特上牛たん】
美味しい焼き方
炭火の網焼きが一番美味しいですが、ご家庭のフライパンでも美味しく調理出来ます。
- ポイント①
- 焼きすぎると固くなりますのでご注意ください。
- ポイント②
- 焼きムラが出来るので常温に戻すこと。少なくとも表面の冷たさが取れてから焼きましょう。
フライパンでの焼き方
- 焼く前に牛たんを常温に戻しておきましょう。夏場は20分前、冬場は1時間前には冷蔵庫から出すとよいです。
- フライパンをアツく熱して油を少々ひきます。テフロン加工のフライパンは油をひかなくても大丈夫ですが、少しだけひくと焼き色がきれいに出ます。
- フライパンが熱くなってきたら重ならないように牛たんを並べてください。
- 中火と強火の間くらいの火加減で加熱します。焼き色が付いたら裏返して同様に焼きます。焼き色がつくまでひっくり返さないのがコツです。
- 両面に美味しそうな焼き色が付きましたら、数回ひっくり返しながら中まで火を通してください。きつね色の焼き色になったらお勧めの食べごろです。
※生食用ではないので、しっかり火を入れてからお召し上がりください。